令和6年度 スポーツ庁「スポーツツーリズムコンテンツ創出事業」
概要
「スポーツツーリズム」※は地方誘客による交流人口の拡大、幅広い関連産業の活性化や関連消費の拡大等、スポーツによる地域活性化・まちづくりにおいて重要な要素の一つとなっています。
本事業では、小布施町の観光資源とスラックラインを掛け合わせ、国内外から選ばれる観光コンテンツの造成を目指した取組みを実施しました。
※「スポーツツーリズム」:
スポーツ大会等への参加や観戦を目的に地域を訪れ、地域資源とスポーツが融合した観光を楽しむこと。
- スポーツ庁 「日本ならではのスポーツツーリズムの体験コンテンツ紹介サイト」
- 一般社団法人スラックライン推進機構 「公式ホームページ」
業務期間
2024年7月11日(木)~2025年3月7日(金)
実施内容
- 観光商品開発に向けたモニターツアーの実施
地域資源の活用として、コンディショニングに有効な発酵食と温泉を組合わせた観光商品を造成 - スラックラインジャパンカップの開催
観光需要増進および観光閑散期の誘客を目指し、地域PRの起爆剤となるスポーツイベントを開催
現場から
■■スラックラインプロリーグ「SLリーグ」■■
小布施町で、スラックラインの大会を開催(プロリーグ開幕戦)
- 日程:2025年1月26日(日)
- 会場:「鳳凰アリーナ」小布施町立小布施中学校体育館(長野県上高井郡小布施町小布施65)
タイムテーブル
09:00 レジストレーション 12:00 男子競技
09:15 開会式 12:30 休憩
09:45 女子競技 15:30 男子決勝
11:34 女子決勝 16:00 閉会式
大会ルール・ジャッジ形式
- 動画投稿による予選審査を経て上位選手が出場
- 全3戦で繰り広げられる決勝トーナメントのうち、本大会は第1戦の位置付け
- 下記5つのカテゴリーにおいて、各1名のジャッジが、どちらの選手が優れていたかを判断
(1)Power (2)Technique (3)Clean (4)Dynamic (5)Performance
大会に合わせて、地域観光も楽しめるモニターツアーを実施
- 日程:2025年1月25日(土)~1月26日(日)
- 行程:
小布施町内観光(地域所縁の美術作品鑑賞・特産品飲食・伝統食づくり体験・温泉宿泊等)
バックヤードツアー(普段はトップ選手が利用している会場でスラックラインを体験)
大会観戦(プロリーグ開幕戦を観戦)
行程詳細
【1日目:2025年1月25日(土)】
09:30 集合・レクチャー
10:00 美術館見学 @北斎館
11:00 味噌づくり体験 @穀平味噌醸造場
12:30 昼食(信州蕎麦) @桜井甘精堂泉石亭
13:30 酒蔵見学・甘酒等試飲 @松葉屋本店
14:00 自由時間
14:30 スラックライン体験等 @鳳凰アリーナ
16:00 解散 ※宿泊者は「小布施温泉あけびの湯」へ
【2日目:2025年1月26日(日)】
09:00 大会観戦 @鳳凰アリーナ
16:00 解散 ※大会は入退場自由
外部リンク
- 一般社団法人スラックライン推進機構 「公式ホームページ」
- SLACKLINE PRO LEAGUE 「https://sl-league.com/」
- 小布施スラックライン 「活動&メディア掲載歴」
公共ソリューショングループ
電話番号:026-224-0504
FAX番号:026-224-6233