トップが語る 未来への挑戦

印刷

最終更新日: 2025年8月6日

 

 

     

 

   環境未来株式会社は、水質・土壌・大気といった環境に影響を及ぼす物質の分析・検査や、環境に関わるさまざまな調査・コンサルティングを手掛けています。2012年には(公社)日本水道協会が定めた品質保証基準である水道GLP(水道水質検査優良試験所規範)の県内取得第一号となり、民間水質検査機関として高い信頼性を得るなど、環境分析の分野を中心に存在感を高めてきました。
 近年は、コロナPCR検査への対応や医薬品試験事業を行う(株)環境技術研究所の子会社化、シオノギファーマ(株)からの抗がん薬曝露調査事業の譲受など医療分野への事業拡大にも取り組んでいます。松本市の本社で佐倉正晃社長に、創業の経緯や経営戦略、今後の事業展望などについて伺いました。

(詳細は『経済月報2025年8月号』をご覧ください。)

※前シリーズ「経営者に聞く 明日への指針」(2016年10月~2024年8月)の掲載企業一覧はこちら

「トップが語る 未来への挑戦」 掲載企業一覧


各企業のHPがご覧になれますマネジメント会員の方は「会員専用ページ」から月報に掲載された内容がご覧いただけます。)

企業名 所在地 掲載月
11 七笑酒造株式会社 木曽町 2025年7月
10 株式会社一休さんのはなおか 長野市 2025年6月
株式会社池の平ホテル&リゾーツ 茅野市 2025年5月
ラインハルト株式会社 大町市 2025年4月
株式会社フロンティア 上田市 2025年3月
株式会社星光技研 長野市 2025年2月
新日本薬業株式会社 東京都中央区 2025年1月
株式会社ユニオンプレート 千曲市 2024年12月
信菱電機株式会社 飯田市 2024年11月
株式会社丸眞製作所 岡谷市 2024年10月
株式会社王滝 松本市 2024年9月