中学校教員技術講習会

中学校教員技術講習会


参加生徒 実施日
5名 8/1

活動目標・実施内容
 上伊那地区の中学校技術家庭科職員の交流を図るとともに、本校の専門分野の技術を学習してもらうと共に、本校の中で学習してもらうことにより、工業高校の施設や授業の内容を知ってもらい、中学生の進路指導に役立ててもらう。
内容
 ・レーザー加工機、マグカップ転写機の概要説明
 ・パソコンによる加工データの作成
 ・PhotiShopによる画像データ編集
 ・レーザー加工用・マグカップ データへの変換
 ・レーザー加工機による加工
 ・マグカップ転写機による加工

実施結果
 今年で3回目となる中学校の先生方を対象とした学習会を、今年度も実施した。昨年は、かなりの人数の参加があったが、今回は中学校の先生方の様々な行事が重なり、少 人数での実施となった。(夏休みに本校内で様々な体験学習を計画したため、日程が詰まってしまったのも原因。)
 講習会では、プロも使用している画像処理ソフト(Adobi Photoshop・Illustrator)を使用して専門的なソフトの使い方や、画像処理技術からオリジナル画像作り、レーザ ー加工機で木材を加工するまでを実施した。参加した中学校の先生方は、とても真剣に取り組んでいた。さらに講習終了後、校内の各施設の見学を合わせておこなった。

技術講演会 

成果と課題
 中学校の先生方は、工業高校内の施設を使用することは滅多に無く、この機会に本校の学習内容を知ってもらうことは、中学生3年生の進路指導においてもかなり効果的で あると思われる。
 この先生方を対象とした講習会は、口コミで広がりつつあり、来年は小学校・高等学校の先生方を対象とした講習を開いてほしいとの依頼もきている。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

公共ソリューショングループ

電話番号:026-224-0504

FAX番号:026-224-6233