企業指導者の指導による技能向上と資格取得をとおした実践力の育成
企業指導者の指導による技術向上と資格取得をとおした実践力の育成
参加生徒 | 機械科、電気・情報システム科、建築科1~3年 14名 延べ人数178名 |
期間 | ア)長期実習(5/9~1/30の金曜日24回) イ)実習…前期(4/12~5/31の土曜日4回) 後期(6/7~7/26の土曜日6回) ウ)実習…7/4~10/17(4日間) |
連携企業 | ア)有限会社中山工務店 イ)赤田工業株式会社、有限会社手嶋製作所 ウ)株式会社安曇野設計室 |
実習内容
ア)木材加工、木造在来構法の実践的ものづくり技術・技能の養成
イ)技能士3級の取得、各種資格試験への挑戦、旋盤・フライス盤加工
ウ)シーケンス製作・電気回路組立
実施結果
木造在来軸組工法による建築物の製作 各種資格試験への挑戦
・熟練技術者の技を間近に見ることで意欲と技能向上を図ることができた。
・職人の直接指導により高校生が高度な技能を必要とする構造物を完成することができ、達成感を得ることができた。
・機械加工普通旋盤技能検定3級に7名合格(昨年4名)
・同機械検査3級に6名受検
・ジュニアマイスター表彰ゴールド1名、シルバー2名
評価活動
専門高校研究発表会生徒発表(塩尻市レザンホール 12/12)
関連リンク
公共ソリューショングループ
電話番号:026-224-0504
FAX番号:026-224-6233