技能検定取得のための技術指導
技能検定取得のための施術指導
連携企業 | 期間 | 参加生徒 |
株式会社コガネイ | 6/23、7/7 | 機械科2年 11名 延べ人数22名 |
実習内容
1:技能検定の概要についての理解
2:技能検定課題の加工手順習得
3:技能検定取得に向けた技能の向上
企業技術者が生徒に技能検定(機械加工)3級程度の技術指導を行う。本年度は技能検定前ということで模擬的な検定を実施し、緊張と時間の制約の中でいかに普段と変わら ない状況で加工できるかを練習し、実際の検定時に十分な力を発揮できるようにする。また、事後指導として、加工方法・測定方法など技能検定取得に必要な技術・知識のア ドバイスを行う。
実施結果
本年度は技能検定実施前ということで、実際に検定を行う生徒が企業技術者に見られているという意識が緊張を生み、思うようにできなかったことが実際の検定に活かせた と思う。
受講者11名のうち3級旋盤作業に7名、フライス盤作業に1名が受検し全員が合格することができた。合格により生徒に自信がつき以後の学習活動においても積極的に取り組むよ うになった。
成果と課題
本年度は技能検定の前での取り組みであったため、生徒の目的意識も高くとても良い結果が得られたと思う。しかしながら平日授業内への講師の派遣については、依頼する側も遠慮がちになってしまい長期間の派遣依頼については難しく思う。講師の方々や企業の方々との連絡を密にし、効果的で効率の良い方法をさらに検討していく必要がある。
次年度は教育課程の変更もありなかなか授業内での取り組みが難しくなるため、どのような形で技能検定取得推進に向けた取り組みをしなければならないか検討しなければ ならない。
関連リンク
公共ソリューショングループ
電話番号:026-224-0504
FAX番号:026-224-6233