短期実習の取組(土木科)

短期実習への取組(土木科)

実施内容
参加延べ人数

実施企業: 中野土建株式会社 期  間 2日間 参加者数2名
 平成19年度 国補広域基幹河川改修・県単河川受託合併工事 丁張補助 水準測量
実施企業: 千曲市役所 期間 3日間 参加者数2名
 道路縦断図・下水課・水処理場見学  農林課 農業用水の調査
実施企業: 須坂市動物園 期 間 3日間 参加者数2名
 動物園の飼育体験
実施企業: 第一測量コンサルタント 期 間 4日間 参加者数2名
 砂防基礎調査・現地調査・流量測定

(数値評価)
5:当てはまる 4:だいたい当てはまる 3:どちらともいえない 2:あまり当てはまらない 1:当てはまらない
 

アンケート結果

アンケート結果1   アンケート結果2
アンケート結果3   アンケート結果4
アンケート結果5 
 

(生徒のコメント等)
 ・社会に出て働くことがいかに大変なのかがよくわかった。
 ・普段は経験できないことばかりだったので役所の仕事内容が少し理解できた。
 ・仕事でピリピリしているのかなと最初は思っていたけれど、現場では少し楽しそうに仕事を
  していたのでびっくりした。
 ・見ていてあの炎天下の中、狭い所で長く作業を続けるのはかなりきついと思った。全員の
  コミュニケーションがいいと思った。
 ・あらためて、仕事の大変さ、また、土木の仕事には人の安全がかかってくるということが実感
  した

考察
 希望する生徒全員が就業体験に行くことができた。作業内容については各自の想像とは違っていた者もいたようだが、参加者全員がインターンシップに参加してよかったと の感想を持っている。
 土木の実際に作業をしてみて机上では分からない職場の雰囲気、実際の作業内容などを知ることができ大変有益であった。また、実際の仕事を目の当たりにして、個々の感 じたこと・判らないところを今後の学習に繁栄させていくことを期待する。

今後の活動
 夏季休業中に実施していただいた企業・役所に来年度もお願いしていく。コーディネータの中村さんと連絡を取り合っていく。

関連リンク

添付ファイル

このページに関するお問い合わせ

公共ソリューショングループ

電話番号:026-224-0504

FAX番号:026-224-6233